貧乏女子大生の一人暮らしダイアリー

貧乏だけど楽しい一人暮らしにするための節約ハックを記録しマック!

アニメや漫画をできるだけ安く楽しむ方法☆

 

こんにちは^^

ゆかたんです!

 

突然ですが・・・みなさんはアニメや漫画は好きですか!?

わたしはアニメや漫画が大好きなんです^^

女子大生だってアニメや漫画が好きなんです!!(笑)

ということで節約ブログなので、

アニメや漫画をできるだけ安く見る方法をご紹介!

いろいろな方法を駆使して安く見ています☆☆

 

ということで今日は、

 

☆アニメや漫画を安く見る方法☆

 

f:id:yukokatanojp01:20170514142918p:plain

をずらずらとご紹介!ですっ( *´艸`)

 

まずアニメは、Youtubeが無難ですが、セキュリティが強化され、

なかなかYoutubeでは見られないことが多いですよね

ここでわたしの強い味方は、「気ままにYoutue」です!

気ままにYoutube」と検索すると、

アニメ欄やドラマ欄、映画欄まであって、

すべて無料で見られちゃうんですよ!

なかなか優秀です。

 

これは有名だと思います!けっこう利用している方多いですよね。

でもたまに削除済みの動画があったりします。

 

ここからがわたしの本領発揮です。

今話題のdTVやU-NEXT、huluなどいろいろな

無料動画配信サイトを駆使する方法!!!!

ローカルな地域でしか見られないものや、

動画サイト限定で配信しているものなど、

かなり人気が高いですが気になるのは月額!!!

 

dTV 月額500円

初回は31日間お試し無料

ドコモ利用者でなくても利用できるのがメリットです。

120,000本以上の動画本数を誇っています。

 

hulu 月額933円

初回2週間お試し無料

よくテレビなどで宣伝されることが多く、hulu限定の配信が魅力です。

 

U-NEXT 月額1990円

初回31日間お試し無料

電子書籍も配信されているというのがメリットです。

動画本数もかなりの数。

 

だいたいランキングの上位にあがってくるのはこの3つですね。

ほかにもAmazonプライムTSUTAYAディスカスなどありますが、

ここにあげた3つをわたしはすべて登録しています!!!

 

え!?そんなお金あるの!?!?

 

と思いますよね。

・・・といっても無料期間をずらして、無料期間内に終了しています(笑)

こういう無料のお試しはしっかり契約内容を確認して、

お金が一切かからないというのを見てから契約し、

無料期間内は楽しんで申し訳ないけれど契約終了するという流れが多いです。

月額500円だとしても1年に換算すると6000円もかかってしまいます。

 

無料で試せるものはつかいましょう!

それでも新作はお金がかかったりするものもありますので、

結局みたいときにTSUTAYAやGEOにいってみる、

無料で動画が配信されるまで待つというのが鉄板になっています(笑)

 

 

そして漫画!!!

わたしは休日にTSUTAYAでたくさんかりてくることが多いですが、

(まとめてかりたほうが安いので!)

最近になって気づいたのですが、意外に無料でネットで見られる漫画って

多いんですよね。わたしのおすすめはYahooブックストアです!

無料で3巻くらい見られるものがあって、けっこうひまつぶしになります。

でも電子書籍をレンタルすると新刊で買うのと同じくらい値段もかかるので、

無料で読めるものしか読んでいません(^◇^)

 

また、地道に読みたい漫画を検索するとネタバレのような感じで

わりと漫画をのせているサイトもあります。

 

漫画アプリのおすすめは、マンガワンRenta!ですね。

マンガワンはチケットを買わなくても全然見られますし、

Renta!はチケットが高いので買いませんが、無料で4巻くらい

見られるものもたまーーにあります。

見たいものが無料で掲載されていると運が良いですね♪

 

という感じで、わたしはいろいろな方法を駆使して

無料で見ていることが多いです!

あとはあれですね、自宅にWi-Fiがある環境だと良いですが

それがないと動画が無料で見られたとしてもネット環境自体に

お金がかかるので、それは検討という感じで・・・^^;

 

ということで、今日もご覧いただきありがとうございました!

ゆかたん

医療費も節約☆おくすり手帳の豆知識

 

おはようございます!

ゆかたんです^^

 

こないだまで病院にかかって実感しましたが、

医療費ってこんなにかかるの!?ってくらい

お財布の中がすっからかんになってしまいますよね。

 

わたし今回は実家にいたときに体調を崩して

病院に連れていってくれる家族がいたことに

とっても感謝していますが、

一人暮らしの場合は風邪ひいただけでも一苦労

病院に行くにも車があっても運転できませんし、

タクシー代も一人で乗るならばかにならないです。

 

また一人暮らしはじめた当初なんかは、

ちかくの病院にいってもすべてが初診料金

小さいころからかかりつけの医療機関がある人でも

環境がかわって住む場所がかわってしまうと

すべてが1からのスタートになります。

 

初診料金もけっこうかかりますよね!!

今回はひとりじゃなかったので本当に助かりましたが、

こんなときのためにおかねを銀行に預けておくばかりでなく、

所持金として1万円~3万円は机などに隠しておく方が

よさそうですね。

 

風邪ひいただけでもタクシー代、病院代、初診代、

おくすり代、飲み物・食べ物代などけっこうかかってきます。

 

 

ということで今回は医療費に関する節約術をご紹介!

といっても医療費なんて節約できるものではないので

話題のおくすり手帳に関して使い方やかかる料金をご説明!

なんとなくくすりが安くなる?というのは知っているけれど

おくすり手帳について良く分かっていないという人も

多いと思いますので、おくすり手帳についてまとめてご紹介☆

 

 

おくすり手帳とは?

 

f:id:yukokatanojp01:20170512091045p:plain

おくすり手帳とは、いつ、どこで、どんな薬を処方して

もらったかを記録しておく手帳のことです・

薬局などで無料でもらえますが、自分のものを持っておくと

医師や薬剤師さんにいまどんな薬をのんでいるのか、

飲み合わせは問題ないか、など知らせることができるので

自分の身体を守るためにも必要なんですね^^

 

この無料でもらえるおくすり手帳をもっていると薬代が安くなる

というのは聞いたことがありますよね?

この仕組みについてご説明していきます♪

 

以前まではこのおくすりの記録にかかるお金がもったいないということで

逆におくすり手帳を持参していないという人も多かったそうですが、

 

2016年度に改正されました!!!

 

4月から、おくすり手帳を持参した人は管理指導料を380円

おくすり手帳がない場合には500円という規定が定められたようです。

つまりおくすり手帳を持っているかもっていないかで120円の差がうまれるわけですね。

 

ここから保険の負担などがかかってきて、1割負担であれば10円ほど、

3割負担であれば40円の差が生じることになります。

 

おくすり手帳を忘れて、その場で再発行したという経験はありませんか?

この場合にも500円という後者の方なので、持っている人は

病院にしっかり持っていくことが大事になってきます。

 

そして大事なポイントがあります。

この管理指導料というのは減額される対象になるのは、

6か月以内に同じ薬局で調剤を受けた場合に限るということです

 

 

半年以上同じ薬局にかかっていない場合や、別の薬局で

薬を処方してもらった場合には380円にならず、500円のままだそうです。

 

また大きい病院の前などにある薬局などでは500円のままだったり

することもあるので、安く済ませたい場合は聞いてみるといいですね!

 

いまではスマホのアプリでもおくすり手帳があります。

わたしもつかっていますが、こちらも4月から減額として

しっかり適応されるようです^^

 

バーコードをスキャンしたりするのでアプリを使えるところかどうか

前もって聞いてみると良いですね!

 

 

長くなってしまいましたが、おくすり手帳に関してはこんな感じです!

少しの差額でも塵も積もれば山となる!!!!

ということで大事に節約していきましょう^^

 

ご覧いただきありがとうございました!

ゆかたん

お金をかけないプレゼントの選び方☆

 

おはようございます^^♪

 

いままでちょっと長らく放置していてごめんなさい・・・

ちょっとだけ体調をくずして寝込んでいました・・・

病院に行っては帰り行っては帰りでなかなか

パソコンを開くことができず。すみません。

まだ体調はよくないのですが今月も頑張っていこうと思います!

 

ということで先日は大好きな友人のお誕生日がありました!

おめでとう~~~~~~~~~~~~!!!!

 

f:id:yukokatanojp01:20170511075425p:plain

わたしがなにをあげたかって?

それはですね・・・LINEスタンプです!!!!

それだけ?とおもわれるかもしれませんが、

それだけなんです・・・(笑)

 

量より質!!!お金をかけたものより時間をかけて選んだもの!

誕生日のともだちは遠方にすんでいますので、

プレゼントを贈ろうにもなにがよいかわからず、

なんだか照れくさいのもあって、いまはやりの

名前入りスタンプにしました!

私は最近誕生日の友達がいるとこの手をつかっています。

 

ということで今回はお友達の誕生日プレゼントに

お金をかけすぎない方法をお教えしようかなと思います!!!

 

これは賛同派もいれば、プレゼントはしっかりお金を

かけるべきだ!と反対派の人もいるかもしれませんが、

あくまでわたしの個人的な意見ですのであしからず・・・・・・

 

ということでです!!

 

☆誕生日にお金をかけずに心をこめよう!

プレゼントの候補は?☆

 

というタイトルで始めていこうと思います♪

 

まず最初にあげるのはさきほどのLINEスタンプ

なかなか自分ではあんまり買わない、無料のしか使っていない

という方が多いのではないでしょうか?

かっていたとしても2,3個なのでこの人といえば

このスタンプ!このひとといえばこのキャラクター!

みたいな意識がどこかにありませんでしょうか?

 

あんまりここにお金をかけない人がほとんどだと思います。

あんまり買っても使わなくなってしまって

もったいないですしね><・

でも人からもらうものであれば全然使っても良いと思うんです!

 

わたしは誕生日の子の名前入りスタンプをあげることで

特別感があって良いかなとおもっているのですが、みなさんはどうでしょうか?

この人はこのキャラクターが好き!というのがわかっていれば

ちょっと高価な動くやつとかしゃべるやつとか送ってあげると

喜んでくれるかもしれません♪

 

いまは名前や苗字入り、また方言のやつだと個性がでるので

わたしはそういうのをめっちゃ時間かけてえらびます。

名前入りといってもかなりの数がでているので、

この人にはこのゆるっとした名前入りかな~とか、

このひとにはギャグぽい名前入りのがあってるかな~とか

いろいろ考えながら選ぶとたのしいし、

使っていると自分のことを思い出してくれるかもです☆

 

 

つぎにおすすめなのは、なんといっても手作りですよね!!

手作りといってもわたしはお菓子が断然多いです。

 

家に呼べるほど仲が良い子には家に呼んでケーキをふるまったり

サプライズでお店にもっていって出してもらったりすることが

多いです。ブランドものの商品をあげるよりも手の込んだものを

あげるのがわたしの趣味です♪

 

花屋でバイトしていたので花さえあれば花束だってつくれちゃいますよ!

 

 

ということで今回はお金をかけない、ぷれぜんとの方法でした!

高いものがほしい、またお金をかけても良い大事な人であれば

そういうのもまたアリですよね♪

 

ご覧いただきありがとうございました♪

ゆかたん

あまった食材が長持ち!冷蔵・冷凍保存方法

こんにちは^^

ゆかたんです。

 

なんとGWだというのに風邪気味・・・

ちょっとテンションさがりますねぇ・・・

なんだか起きたときにのどが痛くて、

悪化しないようにビタミンや飲み物や薬

買ってきたところです。

 

冷ごはんもあることだし、今日はおかゆかな・・・

 

実はおかゆも節約レシピって知ってましたか?

ごはんがあまることもありますし、おかずもいらず、

お塩やお味噌、たまごがあればできるので

かなりらくですし、身体もぽかぽかあたたまります♪

 

いまは実家なので良いですが、一人暮らしで

体調を崩すとかなり疲れますよね・・・。

薬や必要なものを買ってきてくれるひとがいると良いですが

相手の都合もありますし、なかなか頼むのも申し訳ない、、、

ということでこんなときのために、冷蔵庫などに

保管しておくものを長持ちさせられる方法をご紹介!!

 

f:id:yukokatanojp01:20170429131432p:plain

一人暮らしのうちに覚えておくと、将来役立ちますよ☆

 

まずはお米があればまず良いですね。

おかゆがあれば良いという人はお塩やたまごを常備しておくと良いです。

 

☆豆腐の保管方法☆

一人暮らしだと豆腐をすべて使い切るのもけっこうな量ですよね。

豆腐が余った場合は、保管しておける容器にいれて、

豆腐がしっかりかぶるくらいに水を入れます。

蓋をして密封保存!!これで3~4日は持ちます。

水は忘れないで毎日入れ替えると綺麗にたもてますよ♪

 

 

☆葉物野菜☆

お鍋やスープなどに使って余ってしまう場合もありますよね。

葉物野菜の使わない分もゆでてしまいます!!!

保存する場合は1分くらいゆでて、すぐに冷水で冷まし、

キッチンペーパーなどをしいた容器で密封保存!!

 

ちなみに冷凍もできますので、すぐに使う予定がないときは

小分けにして冷凍庫で保存しましょう^^

 

☆ひきにく☆

わたしひきにくって大好きなんですよね~。

そぼろも、餃子も、ハンバーグも、大好きです!!!

ひきにくともやしを炒めて、塩こしょう・醤油の味付けのが

いちばん好きです♪

 

ひきにくは大きめのものを買った方がお得なので、

大きめのを買って帰ってすぐに小分けにして冷凍しています。

お弁当や朝ごはんに便利なように、味付けしてタッパーにいれて

冷蔵庫で保存することもあります。にくみそとかそぼろにしてしまうと楽ですよ♪

 

☆キャベツ☆

 

キャベツは使わない分はとっておきますが、ひと手間で

かなり長持ちしますよ!

キャベツは芯を残して保存します。

キッチンペーパーを芯にあててラップでくるむか、

密封できる容器にいれて冷蔵庫にいれます

芯から水が出るので、濡れたキッチンペーパーじゃなくても良いんですって☆

 

☆しめじ・えのき☆

 

きのこは冷凍できるって知ってましたか?

根元の部分を切って小分けにし、密封します

ジップロックなどに入れますが、空気を抜いて冷凍庫に入れましょう。

これは霜を防ぐためです。ひと手間ですが、これで長持ちします!

 

 

わたしが行っている保存方法はこんな感じです!

たまにテレビでもいろいろやっているので、

便利なものは見ています♪

冷蔵庫や冷凍庫をしっかり整頓しておくと気分も良いですよね!

 

ちなみに冷蔵庫は冷気が通るようにすきまをあけて

つめこみすぎない方が良いみたいで、

冷凍庫はなかに入っているものが多い方が冷えやすいので

つめて入れた方が良いみたいですよ♪

 

では、みなさんも体調お気を付けください!!

ご覧いただきありがとうございました!

ゆかたん

GWもまだ間に合う!交通費の節約術

おはようございます!!

ゆかたんです♪

 

今日はなんとーーー

帰省します☆☆

久しぶりの帰省です!!

 

f:id:yukokatanojp01:20170428081528p:plain

GWで学校がおやすみなので、バイトもお休みをいただいて

帰省することにしました( *´艸`)ワーイ

みなさんのGWの予定どうでしょうか?

 

わたしは帰省して家族と過ごして、温泉に行く予定です♪

温泉、良いですよね~^^

 

 

わたしは大学がある地域から実家まではわりと近いので

交通費はそこまでいたくはないのですが、

大学の友人でも飛行機でないと帰られないという人もいます。

また交通費だけでかなりかかるために、節約するために

かなり長い時間をかけてバスや車で帰るという人もいます。

 

ということで今日は交通費の意外としらない節約術

ご紹介したいと思います!!

 

【バスとフェリーを組み合わせる!】

 

すべての地域の節約術まではわかりませんが、

みなさんがよく行く観光地など、いろいろ紹介したいです!

 

まず、これは大学生がよく使う手です。笑

バスというのは深夜バスであったり高速バスであったり、

地域や行くところによっていろいろですが、

電車や新幹線よりもかなり破格になります。

 

たとえば東京から函館まででいうと、

なんと6000円で行けるんですよ!知ってました!?

東京から函館だと飛行機で行くという人が多いと思いますが、

深夜バスだとかなり安くなりますし、またフェリーとセットになっているというプランもあるそうです。

 

ちなみに新幹線を使うと、片道で2万円以上します。

ちなみにちなみに新幹線が好きで新幹線で行きたい!

という人におすすめなのは早割です。

 

はやめにとるとおよそ40%offのお値段で乗ることができます。

これはネットからなので、登録しておくと良いです!!

 

交通の基本ですが、時間が多くかかるほど安くなり、

時間を短縮するほどに高くなりますよね。

自分の休みの都合が合うという人はたっぷり時間を使って、

交通もむしろ旅のひとつと考えてのんびり行けます^^

時間がないという人は高いですが、新幹線や飛行機になりますね。

 

【飛行機を安くとるには!?】

 

いま話題の「バニラエア」!!!!!!!!!!!!!!

飛行機をとるにしても、かなりこれはお安いんですよ!!!

出発地を東京にしぼってみると、

大阪までは、¥3650

札幌までは、¥4080

沖縄までは、¥5880

セブまでは、¥9880

香港までは、¥8680

 

なんと海外までも、1万円以下で行けちゃう安い飛行機ができたんです!

わたしは飛行機を使わないのですが、SNSや、友人からの情報で

かなり安いというのを聞きました!これは安いですよね。

無理に長時間の旅をすることなく、安く行けるプランもあります。

 

前もって予約したり、プランで予約したりするのも安くなりますが、

友人の1人は出発当日に飛行機の空席をとることで、

安く乗っていると言っていました。

 

また、空港から駅まで遠くて飛行機はいやだ!という方、

地域によっては無料バスもでています^^

ネットが苦手という人は空港や駅に電話すると、

安く行く方法を教えてくれることもありますよ♪

 

地域に密着すればもっといろいろあるんだと思いますが、

それはまた今度にします☆

ご覧いただきありがとうございました!

ゆかたん

大学生のアルバイト事情その2

こんばんは^^

ゆかたんです。

 

今日は温泉にいってきました!!

とっても気持ちよかった~~

こんな時間に!?と思うかもしれませんが(笑)

夕方からはしっかりごはんを作ろうと思って

もう帰ってきました♪

 

というわけで今日は昨日の続き!!!

大学生のアルバイト事情!!!

f:id:yukokatanojp01:20170426170018p:plain

 

いろんなアルバイトをご紹介していきます。

 

☆居酒屋の店員さん☆

 

居酒屋のアルバイトは大学生がやっていることが

多いですよね。夜中まで起きていられる人であれば

よさそうです。大学生といっても未成年もいますので、

未成年は22時あがりで帰されると思います。

 

頑張るひとは朝4時とかまで働いていますね。ヒェェ

深夜料金になりますので、時間を考えれば稼げます。

でもわたしの周りにはバイトを優先するあまり、

朝の講義に寝坊してきたり休んだりする人がいたので、

しっかり朝起きれる人か、もしくは土日だけにするなど

工夫した方がよさそうですね。

 

☆パチンコの店員さん☆

 

パチンコの店員さんは、わたしの友人のけいけんですが・・・

女性は早くにやめる確率が高いみたいです

※あくまでもわたしの周りですよ!※

けっこうな力仕事ですし、大音量なので耳や腰を

やられてしまうという方が多いみたいですね。

裏方の男性はけっこう時給も良いし、楽しいと言っていました。

時給は高いですが、こういった仕事をしっかりこなせる

女性であれば続くのかな?と思います。

 

☆お花屋さん☆

 

これはわたしの経験です!

お花屋さんのアルバイトなんてあんまりないですよね!

周りを見てみてもわたしだけでした!

しかもパートさんがとっても良い人ばかりで

とっても楽しかったです♪

 

普段は水替え、水やり、掃除、レジなどで、

お祝い事や仏花の花束やアレンジメントを作ることもあります。

これが慣れてくるとけっこう楽しいです!!!

最初は先輩のを見て勉強します。

 

忙しいのは母の日や年末、お彼岸、そして卒業シーズンの3月です。

年末はかなりやばいです。

「花屋ってこんなに混むの!?激務!!!」と思いました(笑)

8時開店で22時におわるという日々が続きました・・・(笑)

 

☆ホテルマン・ホテルウーマン☆

 

ホテルで働いている人も多かったです。

受付の人もいましたし、会食の準備もいました。

ホテルも時給が良く、みんなでわいわい働けるよ!と

わたしの友人はいってました!

大変なこともあるみたいですが、友人と一緒だと

楽しく働けることもあるみたいですね♪

 

☆結婚式場☆

 

こちらも多いんです!女性が多いかな?

会食みたいなのの準備をしたり、お酒をついだり、

裏方のお仕事をしたという人もいました。

ホテルと同じような感じで、服装も綺麗ですし

とっても楽しいみたいですよ!

 

結婚の雰囲気を味わうこともできるし、

結婚式だけでなくいろいろなイベントの準備も

したりするそうです(#^^#)☆☆

 

 

こんな感じですかね!!

仲の良い子と一緒にバイトするのも楽しいと思いますが、

なんせ仕事なので、働くことと友達付き合いは別にしたいという

人であれば、おすすめしません。

 

シフトの休みがとりづらくなったり、同じ部活なんかだと

休みがずっとかぶるので職場に迷惑がかかってしまいますからね。

 

というわけで大学生のみなさん!!

アルバイトは楽しく、まじめにやりましょう^^

 

ご覧いただきありがとうございました!

ゆかたん

大学生のアルバイト事情その1

おはようございます!

ゆかたんです。

 

今日は大学生必見!!!

お仕事内容や稼げるアルバイトや変わったアルバイトなど

アルバイトについてのことをご紹介します♪

 

f:id:yukokatanojp01:20170425084740p:plain

アルバイトはみなさんどのくらい行っていますか?

わたしや、わたしの周りのアルバイト体験談を

ご紹介しながら、「それいいじゃん!!」って

思ってもらえるようなアルバイトもご紹介!

いろんなメリットも、デメリットもありますよ!!

 

☆無難なコンビニ店員のアルバイト☆

 

コンビニ店員のアルバイトをしている人はけっこう

いるのではないでしょうか?わたしも2年ほど、

某コンビニで店員をしていました^^

 

コンビニ店員はだいたい、その地域の最低賃金では

ないでしょうか?深夜だとちょっと上がります!

わたしが経験したのは、レジ、品出し、整頓、掃除

くらいでした!おもに行うのはこんな感じです。

クリスマスやおせちの時期になると、予約が入って

忙しくなることもありますが、とりあえずはこんな感じ^^

 

レジさえ慣れてしまえばそんなに大変ではないですよ♪

おかげでお金を数えることや袋に商品を詰めることが

とても上手になりました!

 

廃棄をもらえるところもありますね!食費節約になります。

 

コンビニで注意してほしいのは、ノルマです!!!!!

これは本当に注意してください

アルバイトする前に先輩や友達に聞いて、ノルマがないコンビニで

働きましょう!

 

わたしのところはノルマがあって、母の日、クリスマス、節分・・・

いろいろと強制的に買わされました。罰金もありました!

こういうのは法律的に違反らしいので、従わなくて良いみたいです。

 

ブラックバイト!!撲滅!!!!!!

 

☆経験を活かせる!塾講師・家庭教師☆

 

わたしは塾講師も家庭教師もやりました。

塾は、その塾でかなりハードなところもあります。

集団塾であれば前もって授業の準備をして、練習して、

っていう人もいました。教師を目指している人であれば

いいのかな?

 

(でも塾で慣れすぎると、学校の教育とは少しズレがあるそうです

 

個別塾なら、子ども一人ひとりに合わせた教え方を

研究して、成績を上げます。進度が違うので、3人を同時指導

することもあります。

 

個別か集団かは、自分でしっかり悩んで決めることをおすすめします♪

服装はだいたいスーツです!私服で行って塾で着替えるというところもあるそうです。

 

家庭教師は、登録している会社があって、派遣されるものと、

完全に個人的に教えるものと、いろいろなパターンがあると思います。

 

たとえば前コンビニでバイトしていてそこで働いていたパートさんの

お子さんを教えるのに、個別契約をするという人もいたそうです。

個別であればわりと相談もしやすいでしょうし、

融通も効くでしょう^^

 

会社から派遣される(ネット登録など)ものは、けっこうつらいところも

あるそうです。家が遠かったり、まったく知らない人の家に行くのに

抵抗があるというひとはやめておいた方が良いかもしれませんね。

 

☆稼げるアルバイト☆

 

時給などは地域によって違うのですが、きくところによると、

塾や家庭教師は時給が良いですが、1回につき2、3時間であること

コンビニやスーパーは時給は低いですが、1回に働ける時間が長いこと

などを考えると、その人の生活リズムによって稼げるアルバイトは異なります。

 

時給が良いからといって稼げるというわけではないみたいですね。

 

またかけもちをして稼ぐという人も、失敗することもあります。

掛け持ちしているとシフトを入れづらくなってしまいますし、

帰省するときもなかなか時間がとりづらくなります。

 

1つのアルバイトで、たくさんの時間を入れてもらえるのであれば

1つに絞った方がうまくいくこともありますよ♪

 

もっといろいろなアルバイトを紹介したいので、また明日も

アルバイトについて書きます☆

 

ご覧いただきありがとうございました♪

ゆかたん