貧乏女子大生の一人暮らしダイアリー

貧乏だけど楽しい一人暮らしにするための節約ハックを記録しマック!

洗濯にかんする節約術☆

こんにちは^^

ゆかたんです。

 

先日はお風呂の節約方法についてご紹介しました。

一人暮らしだとシャワーでいっか!というのが続きますが、

毎日ずーっと節約するのではなく、

ときどきはお風呂(湯船)につかってゆったり過ごすのも良いですよ♪

わたしはお風呂につかるときは電気代を節約するため、電気を消してキャンドルをつけています!冬など、寒くてシャワーを出しっぱなしにしがちなときにけっこうやります(笑)

 

身体もあたたまるし、毎日の疲れがどーっと抜けていきますよ(*’ω’*)

リラックスすることも必要です。

節約しても、ときどきこういうご褒美がないと!!!

キャンドル風呂、おすすめですよ!

そしてお風呂でつかったお湯はこして、洗濯に使えます。

ということで今日は洗濯に関する節約術!!!!!

 

 

f:id:yukokatanojp01:20170524144800p:plain

☆お風呂(湯船)の残り湯を使う☆

 

けっこうこれはやっている人が多いと思いますが、有名な節約術ですね!

お風呂と洗濯機が離れているという場合は使いにくい節約術ですし、シャワーだけという人はできないですが、水道代を節約するには便利な方法ですよ!

 

☆洗濯洗剤を入れ過ぎない☆

 

洗濯洗剤や柔軟剤は良いにおいがしてどんどん鼻が慣れていくので、においを重視してしまうとすすぎの時間が増えてしまって余計な電気代や水道代がかかってしまいます。

洗濯洗剤もたくさん買っているとばかにならないので、しっかり分量を守って入れるようにしましょう。洗濯機のスイッチらへんのところに目安の洗剤量が出てくるとおもいますので、しっかりそれに従うようにしましょう( *´艸`)

 

☆洗濯コースを使い分ける☆

 

最近は洗濯機も全自動ですよね。電源をいれてスイッチを押すだけという人も多いとおもいますが、ここでひと手間加えるとちょっと節約になるんですよ♪

汚れがそんなにひどくない場合であれば、「おいそぎコース」などを使ってもじゅうぶんに洗濯できます。常に標準コースで使う必要はありません^^

 

☆乾燥機能・脱水機能に気を付ける☆

 

洗濯機と乾燥機が一緒になっているものが最近多いですが、電気代はかなりかかります。乾燥機能を使わないで、干して乾かせるのであればそうした方が節約になります。また脱水機能は基本的にみなさんが使っていると思いますが、晴れている日、からっとしている日は脱水時間を別に設定しなおして、短めに設定するというのも節約になりますよ♪

 

☆洗濯ものはまとめて洗う☆

 

忙しくて洗濯ものをためてしまうという人もいるとおもいますが、毎日毎日洗濯機を使うより、まとめて3日に1度などで使った方が節約になるというのはわかりますよね(´・ω・`)しかし、洗うべきものはしっかり洗わないと衛生的にはだめです!

 

☆洗濯ものは詰め込みすぎない☆

 

洗濯ものをまとめて洗うという節約方法もありますが、まとめすぎると洗濯で汚れが落ちにくくなったり、回転しづらくなったりとデメリットもあります。節約のつもりが余計な出費になる可能性もありますので、限度を考えて洗濯するようにしましょう!

 

ということで今日は洗濯ものにかんする節約術をご紹介しました♪

ご覧いただきありがとうございました!

ゆかたん