貧乏女子大生の一人暮らしダイアリー

貧乏だけど楽しい一人暮らしにするための節約ハックを記録しマック!

節約に大活躍!ささみのレシピ2連発スペシャル☆

こんばんは('◇')ゞ

ゆかたんです。

 

昨日は節分でしたね!

わたしは豆まきをしないままパソコンを見ながら落花生を食べるという微妙な節分を過ごしました…^^;

東北や北海道は落花生で、関東から九州は大豆が普通という情報を聞きましたが、みなさんの地域の豆まきといえば、何の豆ですか?^^

 

わたしは青森と函館で暮らした経験がありますが、そこだけでもかなり文化の違いはあるもので、おもしろいです(^^♪ ぜひいろいろなところで暮らしてみたいです!!

f:id:yukokatanojp01:20170204182004j:plain

↑節約から話がそれましたが、今日もレシピのご紹介!

これは私が作ったものではないです。。。

今日は「ささみ」の節約レシピを2つご紹介していきます。

節約中ではありながら、お肉が食べたい!

そんなときありますよね~私はお肉好きなので、そしてもともとささみが大好きので、安い時にまとめて買って冷凍しておくことが多いです。

 

そんなささみの活用術を一人暮らし中にたくさん覚えました!

 

レンジで温めるだけ!明太チーズささみ!

 

〇材料

ささみ    食べる分(2本くらい)

明太子    1/2切れ

チーズ    たっぷり!

 

〇作り方

①ささみの筋をとり、一口大に切ります。

②ささみをお皿に並べ、そのうえに明太子を広げます。

③チーズと塩コショウをまぶしてラップをかけてレンジでチン!

 

完成です~~~~~~

簡単すぎますよね!

冷凍するときに一口大に切っておけば、食べたいときにお皿にならべてチンするだけなので、包丁もまな板も汚れません(笑)

とても手抜き料理ですが、簡単でお酒のおつまみにもピッタリです!

 

冷凍したものをそのままチンすると、ささみ独特の白い油?のようなものがお皿につくことがあるので、気になる方は一度ゆでると気になりません☆

 

ちょっとひと手間で豪華!ささみの甘辛炒め♡

 

〇材料

ささみ          2本
片栗粉            適量
*麺つゆ(3倍濃)      小さじ3
*ごま油           小さじ1
*しょうがチューブ    1cm
*にんにくチューブ    1cm
砂糖           少々
青ネギ          お好みで
白ごま          お好みで

 

〇作り方

①ささみの筋をとります。

②一口大に切り、片栗粉をまぶしていきます。

③②をフライパンできつね色になるまで焼くあいだに、

 *を混ぜてたれをつくります。

④ささみが良い感じになってきたらたれをフライパンに流します!

 (ここですごく良いにおいがします笑)

⑤砂糖で味を整えて、お皿に盛り、お好みで青ネギやごまをかけて完成!

 

勢いで良いにおいがすると書いちゃいましたが、

もうそれは食欲をそそりまくられる良いにおいが

 

じゅーーーーっと

 

広がるんですね。良いですね。最高ですよね。

お子様がいる方にもきっと大人気だとおもいます!

もちろんひとりでも、お酒のおつまみにも☆

 

※はやめにフライパンにお湯をいれておくと、洗うときらくちんですよ^^

 

今日は以上の2つをご紹介させていただきました。

わたしが一人暮らし中にあみだした、ささみのレシピの中で好きな2つです。

もうひとつ、おまけでささみチーズカツも好きなんです!

ささみをひらいてチーズを間にいれて、

パン粉をつけて揚げるだけというなんとも簡単な料理なので

詳しくは書きません(笑)

 

ささみは思い付きで作っても意外に美味しいレシピがあります!

そしてなぜかたくさん食べても罪悪感がないので

ぱくぱくっと食べられる良いお肉です^^

たぶん、たんぱく質があるとかなんとかで、

お肌にも良い気がしま……す。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

↑私の勝手な思い込みなので、

 

信じるか信じないかは、あなた次第です(笑)

 

 

ではでは、バレンタインまでにはチョコのレシピを紹介していきたいものですね(^^)

イベントのときはあまり節約しないタイプです(笑)

 

それでは長くなりましたが、今日もご覧いただきありがとうございました☆

 

ps

 

今日イチ驚いたことは、コナンのアニメで千葉刑事が痩せていたことです

写真撮りそこなったので、画像検索してみてください。びっくりします。

10分もしたら戻ってましたけどね!!

ということでゆかたんの好きなアニメはコナンです。

ほかにもたくさんあります。(笑)

 

 

ゆかたん

簡単節約効果ばつぐん!食費の節約術3連発('◇')ゞ

こんばんは、ゆかたんです^^

 

今日も寒いですね~。

わたしは東北に住んでいるのですが、

雪の多い地域なのでなかなか外に出たくないですね;_;

冬は暖房費がかさみます。

こんど暖房費についての節約術についてまとめて書いてみようかなと考えながらも、今日は食費の節約術3連発いきます。(笑)

 

①買い物に行くときは冷蔵庫・冷凍庫・調味料をチェック!

 

買い物に行くといっても、食材を買いに行くときです^^

冷蔵庫を確認する方は多いと思います。

冷凍庫も忘れがちですが、しっかり確認しておくと便利です。

そして絶対見てほしいのが調味料コーナー!!

一人暮らしだと、安いからと言ってあまり大きな調味料を買うと、

賞味期限内に使いきれずに捨ててしまうことがあると思います。

「安物買いの銭失い」なのでやめましょう!!

ちょくちょく確認しておかないと、

「これも切れてる!あれも切れてる!」

ということになって一気に調味料ばかりの出費がかさむことになるので、

使う分だけ買って、

「これくらいの量はこの期間で使い切る」

というサイクルを覚えましょう☆

 

買い物に行くとき、わたしは必要なものをメモして出かけることが多いです。

また、なくなったものがあったときすぐに冷蔵庫に貼ってあるホワイトボードに

なくなったもの、たとえば

 

ケチャップ 〇月〇日」

「たまご 〇月〇日」

 

というふうに書いておくと、買い物メモに追加するときに便利です!

 

②買い物に行くときは効率よくまとめ買い!!

 

買い物はまとめ買いの方がお得というのはだれでもしってますよね。

しかし、まとめ買いという言葉に踊らされていっぱい買うのはもったいないかもしれません。

・3パックで〇〇円!!

・賞味期限が近いため半額セール!!

などといった誘い文句にのってしまうと、意外に使わないまま捨ててしまうということもあります。

 

まとめ買いだとしても必要なものを、必要な分だけ。

冷蔵などで長持ちするなと判断した場合は買っても良いかもしれませんが、

無駄遣いは本当に癖になってしまうので、やめましょう!

こう決めて買い物に行くためにも、①のメモは必要ですね☆

 

③安いスーパー、お得な日にちを知っておく。

 

大学生や一人暮らしであれば、車がなくて近くのスーパーに行きがちですよね。

私も移動手段は徒歩か自転車なのでそんなに遠くまでは行けません。

しかし近くのスーパーでも基本的に値段は同じだと考えるのはもったいない!

まとめ買いをしてみればわかりますが、結構値段が違います。

一度試してみると良いかもしれません。

 

面倒だからといって毎日コンビニで済ませるなんてお金のむだ!

しかも毎日同じものだったり、ファストフードばかりだと身体にもよくありません

 

自炊をして、バランスの良い食事を心がけましょう^^

 

 

今日は、食費の節約術3連発をご紹介しました。

あくまでもわたしがこれで食費を抑えることができているだけなので、

他の節約術がある方はぜひ教えていただきたいです( *´艸`)

 

 

それでは、寒さにお気をつけて、昨日ご紹介した暖かいもやしのスープを作って身体を温めておやすみください(*'ω'*)

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

ゆかたん

 

 

 

節約に大活躍!もやしの活用術2連発スペシャル!

 

 

こんばんは。ゆかたんです(^^)

 

昨日から初心者ながらブログを書き進めております。

ご覧いただいている方は、コメントなどしていただけると

ありがたいです。いろいろ教えてくださいね!!!

 

さてさて、今日は昨日に引き続き、節約レシピを載せていきます。

私もクックパッドや雑誌の節約術をまねしていることもあるので、

そういうのを見て自分に合う節約術を身に着けていくと

日に日に節約家になっていける気がします( ..)φ

 

今回は激安野菜の代名詞。

もやしについての節約レシピをどどんとご紹介していきたいと思います。

 

もやしといえば、地域によって20円~30円ですよね。

チラシなどを見て安いときに行くと10円で買えるときもあります!

一人暮らしの節約家には本当にうれしいですよね~^^

私も、安いときにまとめてがばっと買っています。

 

し!か!し!!

 

賞味期限が短い!!!

 

というのがわたし的、もやしの欠点です。笑

 

冷凍している方もいるようですが、私の場合はなぜか水浸しになってしまった経験があるので、それ以来怖くて冷凍はしておりません。(保存方法が悪かったのかな?)

 

私は買ってきたその日に調理をばばっと終えて、作ったものを

タッパーに入れて保存するようにしています^^

なんとなく火を通してしまうと安心してしまう、無知な大学生。。。泣

 

ということで時短で節約できるもやしレシピを2点!ご紹介していきます。

 

まずは

『時短簡単!もやしのナムル』

 

これはもうささっとやってささっとできます。笑

おつまみにもおすすめです!

 
◎材料
もやし      1袋
いりごま     少々
しょうゆ     少々
ごま油      大さじ2
にんにくチューブ 2cmくらい
 
◎作り方
①もやしをさっとゆでます。
②その間に他の材料をボールで混ぜておく。
③もやしを水切りしてボールに入れる。
④混ぜて味見をしたらできあがり!
 
はい簡単。はい簡単です。簡単すぎます。しかも電気代も全然かかりません
もやしをゆでるなんてそんなに時間がかかるものではありませんから^^
味が足りないなと思ったら自分好みの味に変えると良いと思います🎶
 
 
そして次の一品。
次の一品はこのさむーい季節におすすめ!!
『絶品!もやしの具だくさんスープ』
 
◎材料
豚こま切れ肉   少々
もやし        1/2袋~
かつお節     1パック
ごま油      小さじ2
水        600cc
中華スープの素  小さじ1
しょうがチューブ 2cm
にんにくチューブ 2cm
しょうゆ     大さじ1
みそ       大さじ2.5
ラー油(あれば) 少々
※お好みで、塩・ネギ・いりごま・一味唐辛子
 
◎作り方
 
①ごま油を入れて火にかけ、すぐに豚肉とかつお節を入れて炒める。
 肉に火が通ったら、水、中華スープの素、にんにく、しょうがを加えて煮立たせる。
②アクを取り除く。
③しょうゆを加え、味噌を溶き入れて、ラー油で調味する。
④味を見て、もやしを加えて煮立たせて、器に盛ってネギ、ごま、一味をトッピング。
 出来上がり!!
 
ダイエット中の主食にも食べていました^^
春雨スープ的な感覚で、これにキムチを入れてキムチスープにしたり、
溶き卵を加えてマイルドな味にしたりといろいろアレンジ多用です。
具だくさんスープと名付けたのは、何を入れてもいいからです(笑)
一人暮らしだとなかなか野菜など食べきれずに捨ててしまうこともありますよね。
そんなもったいないこと、節約家はしませんよ!!
余った野菜(キャベツやきのこなど)をここにどばっと入れると、より満足します🎶
 
 
 
いかがでしたでしょうか?^^
今回はもやしの活用術2連発でした!
まだまだもやしレシピは開発してとっておいているので、またもやしスペシャルの回をひらきます。
 
それでは、ご覧いただいてありがとうございました^^
 
ゆかたん
 
 
 
 

朝ごはんの時間を取れない学生に朗報!時短節約の簡単朝ごはんをご紹介します!

時短節約!簡単朝ごはんレシピ♪

はじめまして(^^)

一人暮らしの女子大生、ゆかたんです。

これから学生、一人暮らしならではの簡単節約方法を中心に、ブログをはじめていきたいと思います。ご要望によっては、女子大生ならではのお悩み、一人暮らしでのお悩みについての記事も書いていこうかなと思っております。

 

始めたばかりですが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

今回は【時短節約!簡単朝ごはんレシピ】をご紹介していきたいと思います。

わたしは大学生なので社会人の方たちほど朝が早くて時間がない!!ということはないものの、朝のすぎる時間はなぜかあっというま。。。一人暮らしであれば洗濯をして、掃除をして、身だしなみを整えて(女子はここが時間かかりますよね!!!笑)、ごはんをつくって、ごはんを食べて、また身だしなみを整えて(2回目)、もうてんやわんやになっちゃいますよね。汗

朝からコンビニに行ってる時間も、買うお金ももったいない!そう思った私が導き出した時短で節約な朝ごはんレシピ。

それは、

 

【作り置き】

 

です!

ごはんは冷凍している人が多いと思いますが、おかずや、汁物だって飲みたいですよね。冬場は特に朝から暖かい味噌汁を飲めたら…と思ってしまいます。調味料も長い間取っておくと賞味期限切れちゃいますしね。味噌汁はインスタントは高いですよ!便利ですけども。なのでこの味噌汁も、作り置きできる方法があるんです。

 

今回はこの味噌汁について詳しくご紹介していきたいと思います。

 

●材料(およそ15食分)←一度作ると半月持ちます。

・ごま油            大さじ1

・長ネギ            お好みで

・味噌             200g

・和風だしのもと        30g

・乾燥わかめ          お好みで

 

●作り方

①長ネギをみじん切りにして、フライパンでごま油を熱しておきます。

 長ネギが少ししんなりするまで炒めます。

②味噌、和風だしのもと、乾燥わかめ、①を混ぜて、

 完成!!!!!!!!!

 

なんと、これだけです(笑)

タッパーなどにつめて、飲みたいときにスプーンですくってお湯をかけるだけ…

なんと簡単で手抜き…

でもおいしいです。

ちょっと時間に余裕があるときには、豆腐を入れたり、しいたけを入れたり、

油揚げを入れたり、もう具はなんでもどーんと入れちゃいましょう!!

 

ここで、わたしが行っていた便利なポイントを教えちゃいます。

だいたいティースプーンにいっぱいとると私のお椀ではちょうどよかったので、自分の好みの味はこれくらいだな、このくらい1食に味噌汁の元を入れると自分好みだな、とわかってきたら、作る段階でラップの真ん中にちょこんとのせて、キャンディーのように両わきをくるくるっと巻いておくと、

「スプーンですくう暇もない!」

という方にもばっちり、しかも手が汚れずに済みます。

便利な容器がない方でもこれならばっちりです(^◇^)

目安としては、手でオッケーサインを作ってください!

その!いまできている輪っか!親指と人差し指でできている輪っか!

この輪っかくらいの直径になるようなキャンディーをつくると、ちょうどよいと思います!(わかりにくくてスミマセン…語彙力…)

 

お休みの日、時間が少し余ったときにでも作り置きしておける味噌汁。

これと白いご飯があれば、もう立派な朝ごはんだと思いませんか?

実はこれを彼氏に見られたとき、

「味噌汁の作り置きなんてできるの!?すごい!家庭的だね!」

なんて褒められちゃいました。

インスタントをちゃちゃっと作る彼女よりも、

手作り味噌汁の作り置きがある彼女の方がなんとなく好感度良い気がしますよね(笑)

作る時も飲むときも、手間取らず、いろいろな種類の具をいれておくと、お湯をいれたときに

「お!今日はわかめだ!」

「お!今日は油揚げ!」

なんてくじ引きのような感覚で楽しくできちゃいます。

 

実家からお味噌が送られてきて、そんなに味噌使わないよ。とか思っている一人暮らしの方におすすめのレシピでした(^◇^)

 

 

今回は朝ごはんと言いながら味噌汁の作り置きのご紹介になってしまったので、今後はおかずや他のレシピ、また買い物のときに役立つ節約方法などをご紹介していけたらなと思っております。

 

ご覧いただきありがとうございました。

一人暮らし、学生生活、頑張っていきましょう^^

 

 

ゆかたん