貧乏女子大生の一人暮らしダイアリー

貧乏だけど楽しい一人暮らしにするための節約ハックを記録しマック!

こんにちは^^

ゆかたんです。

 

みなさんは、プレミアムフライデーはどのように

過ごされましたか?( `―´)ノ

私の周りではプレミアムフライデーとは

 

・まったく関係のないひと

・まったく知らないひと

プレミアムフライデーのせいで仕事が増えているひと

 

のような認識でした。汗

わたしは学生なのでとくに関係ありませんが、

導入している企業が0.1%と聞きました。

サービス業の人はそのせいで(おかげで?)

仕事が増えているようで…

 

「これが格差かああぁぁ!!!」

 

と思った次第であります。

 

 

ということで今日はレシピをご紹介するのではなく、

わたしが行っている節約術をゆるりとご紹介しようかなと思います🎶

雑談程度に見ていってくれたらうれしいです🎶

 

☆電気は最小電力にする☆

 

たいてい、家の電気は何段階かに分かれていますよね。

豆電球ではさすがに見えづらいので、見える範囲で少し暗くしています。

そのせいか電気が明るすぎる場所にいくととってもまぶしいです。

目が慣れるまでになかなか時間がかかりますしね。

 

ここでちょっと余談です。

豆電球って言いましたが、みなさんはなんてよんでいますか?

なんと地域によって違うそうなんです!

わたしは大学で地方に出ているので知りました。

 

f:id:yukokatanojp01:20170227130236p:plain

 

 

↑これですこれ!

 

私の地元では「豆電球」

大学の友達は「こだま」

バイト先の人は「オレンジ電気」

先生は「子電球」

 

などなどさまざまなんですね。びっくりじゃないですか?

大学の友達に、「こだま切れちゃってさーーーー」

不意に言われて、は?え?なんのこと?彼氏?彼氏のことこだまってよんでんの?

となったことがあり、この思考を説明したら爆笑されました。

調べてみると地域によって違うということがわかりました(笑)

 

びっくりですよね。

わたしは東北出身なので標準語ではないですが、

いろいろな地方の人と話すと

「日本語なのにこんなに違うんだ~」

と衝撃を受けることが多くてたのしいです^^

 

 

さて話がそれましたが、節約術。

☆冷蔵庫を開ける時間を短くする☆

☆身体を洗うときにはシャワーを止める☆

これはまとめてご紹介します。

 

そんなちいさいこと、、、、と思いがちな行為ですが、

1か月、1年での電気代はかなりちがってきます。

それぞれ1000円くらい違うんじゃないですかね?

 

一人暮らしをするようになって、お金の大切さというか

電気代ってこんなにかかるんだ、水道代ってこんなにかかるんだ

っていうのがわかってくるようになってきました。

 

いま受検シーズンなので言いますが、

一人暮らしをさせるのが不安というお母さん、お父さん。

わたしはおすすめしますよ。

親元を離れてやっとわかることというものもたくさんあるものです。

そのため、私には実家暮らしの兄弟がいますが、

家にお金を入れているからいいだろ!と言わんばかりの

節約のしなさがはんぱないです。

 

ご家庭それぞれなのでこの話はこのへんで…

 

続いての節約術は、

 

☆自分の家の暖房や冷房器具についての使い方を熟知する☆

 

です。これのなにが節約になるんだ?と思いますが。

一人暮らしの家に暖房や冷房がついていたりすることはありますよね、

新しく買う場合にも言えますが、しっかりと使い方を熟知することで

節約につながるんです。

 

いまはいろいろな暖房や冷房器具がありますので便利ですが、

どうやって使ったら節約になるのかということを自分で知ることが必要です。

わたしは2年間ぐらい知らずに過ごして、説明書を読んだら驚くほどに

電気代が下がりました。

 

つけっぱなしの方が安いものであったり、夜中につけておいて

昼間はつけなくても温かいものであったり、昼間だけつけるのが

安いものであったりと、自分の家にあるものの使い方を知っておくとそれが節約につながるというわけです

 

 

 

少し長くなりましたが、雑談込みのブログも楽しいので

またやろうかなと思います🎶

 

見ていただいてありがとうございました!

ゆかたん