貧乏女子大生の一人暮らしダイアリー

貧乏だけど楽しい一人暮らしにするための節約ハックを記録しマック!

ゆかたん流☆節約美容術

おはようございます★

ゆかたんです^^

 

さてさて2月も今日でおわりますね!!さらば!!!

3月はわたしの誕生日なのでいまのところ楽しみは

それくらいという悲しいゆかたんです。

 

ということで今日はまだお昼ということで料理をしていませんので、

なんと!今日は!女子に嬉しい美容の記事かいちゃいます。

女子大生は服にお金はかかるわ髪にお金はかかるわで…

大変なんですよ!!!!!!!!!!!(笑)

 

服はGUだったりネット通販だったり、安いものを

いかにおしゃれに着こなせるかというのが勝負だと思います。

おしゃれに興味のないひとはいいんですけどね。

わたしはどっちかというとおしゃれして気分が上がる方なので、

服や髪アレンジが好きです^^

もちろんメイクも大好きです!!!

 

しかし高い化粧品を使うばかりが美ではない!と

私は思います。

だって貧乏女子大生はたっかーい化粧品を買いそろえられるほど

お金ないですから!!!!!!!!!残念!!!!

(なんか聞いたことある一発ギャグ…)

 

 

ということで2月最後の今日は、美を追求して節約を追求した

このわたし、ゆかたんが実践している節約美容方法をご紹介します★

 

まずわたしが愛用しているのは

ハトムギ化粧水」ニベアクリーム」です。

こやつらは両方買っても1000円しませんし

ハトムギ化粧水は500mlという大容量なのでたっぷり使えます!

しかもYoutubeや口コミやネットでとても話題ですよ!

たぶん使っている人も多いのではないかな?と思います。

 

そして私はとても肌が弱くすごく赤くなりやすいのですが、

このハトムギさんとニベアさんはまったくまったく肌荒れを起こしたことはありません!

なんと優秀( ゚Д゚)☆

 

私的な考えですが、肌が弱い人は無理に高いものを使うと

肌荒れしやすいと思います。わたしも母に買ってもらった

けっこーーー高い化粧水で肌荒れを起こしました。

 

ここからが節約ポイント!

 

 

f:id:yukokatanojp01:20170228114957p:plain

パックは、100均でシリコンのものを買えばずっと使えます。

お風呂に入るときにニベアさんを顔にぬってシリコンパックを当てていると

シートパックよりも安上がりですし、気持ち良いです

 

化粧水を買うお金ももったいないという方へ朗報。

お米のとぎ汁で化粧水から保湿までできます本当です

 

はいつぎ。つぎは髪です。

 

いろいろなトリートメントが売っていますが、自分に合うものがわからない!

そして高くて買えない!という人向け。

シャンプーをして、なんとオリーブオイルで頭皮をマッサージするんです。

油分が多めの人は毛先につけるだけでもいいです。

 

お料理に使うオリーブオイルさえあれば本当に少量で済みます。

毛先にちょこっとつけて髪を絞るようにぎゅぎゅっと抑え込み、

リンスをつけて流すとすごくサラツヤな髪になります。おすすめ。

 

そしてさきほどのニベアさんはここでも使えます。

髪を洗って乾かす前に、ニベアさんを手のひらにうすく伸ばして

毛先やいたんでいるところに伸ばします。

そうするとさらっさらの髪になりますよ^^

 

 

いかがでしたでしょうか!!

わたし的節約美容術でしたが、これを続けると何度も化粧水や乳液を買うのに

悩まなくてよくなりましたし、何よりお金がたまります

ドラッグストアで悩んでいる時間ももったいないですし、

悩めば悩むほどほしいものは増えていきます。

買いものに行くときは買うものを決めていきましょう!!

 

それでは3月もよろしくおねがいします★

ご覧いただきありがとうございました。

 

ゆかたん

こんにちは^^

ゆかたんです。

 

みなさんは、プレミアムフライデーはどのように

過ごされましたか?( `―´)ノ

私の周りではプレミアムフライデーとは

 

・まったく関係のないひと

・まったく知らないひと

プレミアムフライデーのせいで仕事が増えているひと

 

のような認識でした。汗

わたしは学生なのでとくに関係ありませんが、

導入している企業が0.1%と聞きました。

サービス業の人はそのせいで(おかげで?)

仕事が増えているようで…

 

「これが格差かああぁぁ!!!」

 

と思った次第であります。

 

 

ということで今日はレシピをご紹介するのではなく、

わたしが行っている節約術をゆるりとご紹介しようかなと思います🎶

雑談程度に見ていってくれたらうれしいです🎶

 

☆電気は最小電力にする☆

 

たいてい、家の電気は何段階かに分かれていますよね。

豆電球ではさすがに見えづらいので、見える範囲で少し暗くしています。

そのせいか電気が明るすぎる場所にいくととってもまぶしいです。

目が慣れるまでになかなか時間がかかりますしね。

 

ここでちょっと余談です。

豆電球って言いましたが、みなさんはなんてよんでいますか?

なんと地域によって違うそうなんです!

わたしは大学で地方に出ているので知りました。

 

f:id:yukokatanojp01:20170227130236p:plain

 

 

↑これですこれ!

 

私の地元では「豆電球」

大学の友達は「こだま」

バイト先の人は「オレンジ電気」

先生は「子電球」

 

などなどさまざまなんですね。びっくりじゃないですか?

大学の友達に、「こだま切れちゃってさーーーー」

不意に言われて、は?え?なんのこと?彼氏?彼氏のことこだまってよんでんの?

となったことがあり、この思考を説明したら爆笑されました。

調べてみると地域によって違うということがわかりました(笑)

 

びっくりですよね。

わたしは東北出身なので標準語ではないですが、

いろいろな地方の人と話すと

「日本語なのにこんなに違うんだ~」

と衝撃を受けることが多くてたのしいです^^

 

 

さて話がそれましたが、節約術。

☆冷蔵庫を開ける時間を短くする☆

☆身体を洗うときにはシャワーを止める☆

これはまとめてご紹介します。

 

そんなちいさいこと、、、、と思いがちな行為ですが、

1か月、1年での電気代はかなりちがってきます。

それぞれ1000円くらい違うんじゃないですかね?

 

一人暮らしをするようになって、お金の大切さというか

電気代ってこんなにかかるんだ、水道代ってこんなにかかるんだ

っていうのがわかってくるようになってきました。

 

いま受検シーズンなので言いますが、

一人暮らしをさせるのが不安というお母さん、お父さん。

わたしはおすすめしますよ。

親元を離れてやっとわかることというものもたくさんあるものです。

そのため、私には実家暮らしの兄弟がいますが、

家にお金を入れているからいいだろ!と言わんばかりの

節約のしなさがはんぱないです。

 

ご家庭それぞれなのでこの話はこのへんで…

 

続いての節約術は、

 

☆自分の家の暖房や冷房器具についての使い方を熟知する☆

 

です。これのなにが節約になるんだ?と思いますが。

一人暮らしの家に暖房や冷房がついていたりすることはありますよね、

新しく買う場合にも言えますが、しっかりと使い方を熟知することで

節約につながるんです。

 

いまはいろいろな暖房や冷房器具がありますので便利ですが、

どうやって使ったら節約になるのかということを自分で知ることが必要です。

わたしは2年間ぐらい知らずに過ごして、説明書を読んだら驚くほどに

電気代が下がりました。

 

つけっぱなしの方が安いものであったり、夜中につけておいて

昼間はつけなくても温かいものであったり、昼間だけつけるのが

安いものであったりと、自分の家にあるものの使い方を知っておくとそれが節約につながるというわけです

 

 

 

少し長くなりましたが、雑談込みのブログも楽しいので

またやろうかなと思います🎶

 

見ていただいてありがとうございました!

ゆかたん

作り置きレシピ2連発★第2弾

こんばんは^^

ゆかたんです

 

東北や北海道はまだ雪が降り続けて寒いですね(´・ω・`)

雪もどんどん積もっています。

関東に住んでいる友人からは、

「関東は雪が降ってないよ~」

と暖かそうな写真が送られてきたりして。。。

 

「な、なに!?」

とびっくりしました。

沖縄とかはどれほど暑いんですかねえ

旅行にでも行ってみたいものです^^🎶

 

ということで。。。

先日の作り置きレシピの続きにはなりますが、作り置き節約レシピをご紹介していきたいと思います!

 

実は今日紹介する2品と先日の2品を一気に作るというのが1日の作業でした。

タッパーが4つしかないのでそんなにたくさんは作れません。

 

ちなみに小さいタッパーは3つセットとかで100均で購入できます。

漬物やたらこ・明太子などごはんのおかずになるものを小さいタッパーに

入れておけば、ごはんだけ冷凍しておいて朝にチンすれば

忙しい朝でもちゃちゃっと食べられますよ^^

 

前にご紹介した味噌汁があれば、完璧です(^◇^)

 

ではでは作り置きレシピ、

いってみましょうーーーー!

 

f:id:yukokatanojp01:20170226174439p:plain

 

★アスパラの豚肉まき★

◎材料

豚肉          6枚

アスパラガス      1

酒           30cc
塩こしょう       適量
 
 
◎作り方
①アスパラは下2/3くらいの皮は固いので、ピーラーでとります。
②アスパラを4-5当分に切って、豚肉を巻いていきます。
③フライパンに豚肉の巻いているはしっこを下に向けて並べます。
④油をしかなくても焼けますが、気になる人はこのあとに油をしきましょう。
⑤焼けてきたら裏返したりして豚肉とアスパラに火を通していきます。
⑥しおこしょうを適量ふって完成です!
 
 
 
手の込んでいる料理に見える「まきまきレシピ」は私の得意料理です(笑)
お弁当に入れる時も、豪華に見えるようにむだにまいたりして入れます(笑)
 

たとえばこのアスパラ豚肉まきやベーコンまき、

ほかにもハムやチーズがあれば100均で売っている

かわいいピックをつかって、まきまきしてから

入れています。なぜかふつうに入れるよりも

かわいらしいですし、手の込んだ料理に見えるので

時短節約でもおすすめなレシピですよ^^

 

冷凍のハンバーグに大葉を巻き付けたり、

ゆでたまごに海苔を巻いたりといろいろ工夫して

お弁当をかわいく見せる努力はしています(笑)

 

 

ではつづいて写真下の、ちょっと形が悪いですが

ミニハンバーグです・・・・・・・

あとからネギをのせてしまったので、ちょっと黒く見えますが

決してこげているわけではないですよ!!!!!

 

 

 

★時短節約・ミニハンバーグ★

 

前回の記事を見てもらえればわかると思いますが、しめじを

いろんな料理に使っていますが、このミニハンバーグにも実は入れています。

 

ひき肉が安く売っていたのと、割引がきいているのが小さいひき肉だったので

なんかちょっとしたもの作れないかなーと思って作ってみました^^

みなさんが作ってらっしゃる綺麗なハンバーグとは違うかもしれませんが、

どうか温かい目でごらんください…。

 

 

◎材料

鶏ひき肉         150g

しめじ          少量(なくても大丈夫です)

☆玉ねぎ         1/4個分(40g)

☆味噌          小さじ2弱

☆醤油          小さじ2強

☆塩コショウ       少々

☆片栗粉         小さじ2

サラダオイル       少々

 

◎作り方

①玉ねぎとしめじをみじん切りにします。

②ひきにくを①に混ぜ、少しこねたら☆の材料を入れてこねます。

③フライパンに油をしいて中火で焼いていきます。

④一口サイズなのでわりとすぐ火は通りますが、時間に余裕があれば蒸し焼きにします。

⑤少し蒸したら焼き目を整えて完成です!

 

 

今回はしめじを入れましたが、たとえばお子さんの嫌いなものを

みじん切りにして入れるのもアリですよ^^

ハンバーグを好きな人は多いですから、混ぜてしまって

気付かれないように栄養をとってもらうという作戦です(^◇^)

 

 

ここでワンポイント。

作りおきなので、おいしく食べるためにソースは食べるときにかけましょう!

ソースでひたひたになってしまった方が好きな方はいいですが、

温めるときにソースが焦げてしまうこともあるので気を付けてください^^

 

 

いかがでしたでしょうか?

これからはレシピだけでなく節約の術をいろいろとご紹介していけたらなと思います^^

 

ご覧いただいてありがとうございました^^

 

ゆかたん

 

作り置きおかず★レシピ2連発

こんにちはーー!!

ゆかたんです。

 

最近は写真もうまく載せられて、いい感じです。

バレンタインも終わってしまって、何気ない日々を過ごしています。。

 

最近はニュースをよく見るようになりましたが、

北朝鮮清水富美加さんの話題でもちきりですね。

朝も夕方も、いつまで続くんだってくらい

持ち切りなような気がします。

バイトでお客さんと接することも多い私ですが、

お客さんの話題もこの2つがとっても多いので

なかなかこれらの話題に詳しくなってきました。。

Twitterでもひどいバッシングやら応援する声やら

見ていて何とも言えない感情になりますよね。

我関せずというのはいかがなものなのか、とか

考えたりもしますが、そんなときでも私は

節約まっしぐら。。。

 

全然話はつながりませんが、女子大生もそんなニュースに

いろいろなことを考えるもんだってことで( `ー´)ノ

 

では今日は、わたしが週末に行っている「作り置き」のメニュー

ご紹介しちゃいます!!!!!!!!!!!!!!!

 

平日は授業があったり課題があったりバイトがあったり。

社会人の方もそうですよね。

週末に買い物をして週末に料理をばーーっとしてしまえば

仕事や学校の日がとても楽ちんになります。

 

節約を知らないうちの私は一人暮らしをいいことに、

バイト帰りにコンビニでお惣菜を買って食べたり、

朝ごはんを買いにコンビニに行ったり…

毎日お金を使って、その日その一食限りでお金を

つかっていると、本当にあっとゆーーまにお金きえますよ!!!

 

 

では写真を載せます★

f:id:yukokatanojp01:20170220115236p:plain

どーーーーーーーーーーーーーーーーーーん★

 

ではレシピをご紹介していきます。

 

★(写真上)適当あまりものたきこみごはん★

~しめじと鮭ver.~

 

◎材料

米          2合

鮭の切り身      1-2枚

しめじ        1/2パック

醤油・砂糖      各大匙1

酒・みりん      各大匙2

白だし        大匙3

ほんだし       小さじ1/2

ねぎ・白ごま     お好みで

 

◎作り方

①米をとぎます。

②鮭の骨を軽くとって、しめじを食べやすい大きさに切ります。

③炊飯器の中に下線を引いてある調味料をすべて入れ、混ぜます。

④③に米を入れ、2合の線まで水を入れます。

⑤具材を投入し、スイッチON!

⑥炊き上がったら食べる分にはねぎや白ごまをかけ、食べます。

⑦作り置き分はラップにつつみ、温かいままくるんで冷凍庫に入れます。

 

いかがでしょうか!

炊き込みご飯は、あまりものでできちゃうので、作り置きで何品も作って余ったものをどどんと入れてしまっていいと思います!

そして保管するときには温かい蒸気も一緒に冷凍してしまうのが良いと

聞いたので私もそうしてます。食べるときはレンチンで大丈夫です^^

 

 

★ひき肉としめじでピーマンの肉詰め★

 

こちらも、しめじが余っていたので入れてみたというレシピです!

そして片栗粉がなかったので、簡単に作ってみたものです!

 

◎材料

ピーマン      1袋

しめじ       1/2パック

ひき肉       1/4パック

塩コショウ     適量

 

◎作り方

①しめじを小さくきざみます。

②ピーマンを輪切りにします。

③しめじとひき肉を混ぜ、ピーマンに押し込みます。

④フライパンに油をひき、火を通していきます。

⑤お好みで塩コショウを振って完成!

 

 

こちらは、作り置きなので少しだけ味をつけたら、

また食べるときに温めながらケチャップやソースをつけてたべると

おいしく召し上がれます。

 

 

作り置きというのはまとめ買いした食材をその日に調理し、

何品も一気に作ってしまうことで光熱費の節約にもなります。

慣れてくれば同時に何品も作れるので、とにかく簡単に作れる

時短レシピが身に付きますよ^^

 

ということで今回は作り置きレシピの紹介でした!

最低限の調理だけしておくことでアレンジもきくので、

自己流にいろいろやってみるとおいしいものにめぐりあえます🎶

 

 

今回もごらんいただき、ありがとうございました^^

ゆかたん

意外と使える!安い!餃子の皮レシピ2連発★

おはようございます^^

ゆかたんです(^◇^)

 

バレンタインが明け、女の子はお金を使ってしまった~~と

今日からまた節約の日々ですね。。。

今日は、また1つの食材で2つのレシピを作ってみたので、

ご紹介していきたいと思います。

今回はなんと「餃子の皮」です!

餃子の皮は、餃子にしか使えないとおもっていませんか?

 

なんといろいろな料理にアレンジが効く、使えるヤツなんですよ!!

しかも40枚入りで100円とか、30枚入りで80円とか!

とにかく安いんですね!

業務用スーパーに売っているものであればもっと安いですしね!!

しかも冷凍がきくので、わたしはまとめ買いのときに買って、

解凍していろいろな料理に使っています🎶

 

ということで!今回は王道の餃子と、もう一品をご紹介していきます!

まず、作ったものがこちら↓です(^◇^)

 

f:id:yukokatanojp01:20170215093055p:plain

 

おいしそうじゃないですか!?

 

お皿の関係で1つのお皿にまとめてしまいましたが…

上半分に見えるものはなんなんだ!と思いますか?

これからご紹介していきますね^^

 

 

まずは餃子から!

 

◎材料 2人前

豚ひき肉          200g
にんにくの芽        1束
キャベツ          1/6個(約200g)
しょうがチューブ      3cm
鶏ガラスープの素      小さじ2
ごま油           大さじ1
餃子の皮          10枚
 
◎作り方
①ボウルに、みじん切りにしたキャベツ、みじん切りにしたにんにくの芽、
 豚ひき肉を入れてこねます。
②残った調味料をすべて入れて、こねます。
③餃子の皮1枚にスプーン1杯くらいの餡を入れて、周りを水で濡らし、
 ひだひだになるようにくっつけていきます。
④フライパンに油をひき、餃子を並べていきます。
⑤水を100mlほど入れて蓋をし、蒸し焼きにしていきます。(中火)
⑥水が蒸発してきたら強火にして、焼き目をつけたらできあがり!!
 
 

餃子のタレはお好みで作っておくと良いです!

私はタレよりもポン酢派なのでいつもタレは作っていません。

ポン酢で1回たべてみてください!あっさりしていてはまりますよ!

最初に作ろうとしたときにニラが売っていなくて、にんにくの芽で代用してみたらおいしかったので、それからにんにくの芽で作るようになりました^^

 

ではでは気になるもう一品。

おつまみに大活躍!!すぐできます!!!(笑)

 

明太チーズ揚げ

 

◎材料 2人前

餃子の皮    12枚

チーズ     適量

(ピザ用チーズがいちばん作りやすいですが、

 とろけるチーズなどでも作れます)

明太子     適量

サラダ油    適量

 

◎作り方

①餃子の皮1枚の真ん中に、チーズと明太子をのせて、

 もう1枚の皮の周りに水をつけてくっつけます。

②油であげます。

 

完成!!(笑)

とんだ手抜き料理ですね。。。

でもおつまみにもちょうどいいですし、

餃子の皮が余ってしまったときにもちょうどいいんですね~~( `ー´)ノ

なんなら明太子がなくても、チーズさえあればおいしく仕上がると思います!

 

 

いかがでしたでしょうか??

作って売ってある餃子もおいしいですが、

自分で作る餃子にはまると、絶対自分で作った方がおいしいです^^

自分の食べやすい大きさにもできますし、いろいろアレンジがきくので

食べたいものを、食べたいだけつくれます。

材料費もそこまでかかりません!しかも作り置きしておけば、いつでも食べられます!

 

餃子の皮は無限にレシピがあるので、また機会があれば餃子の皮レシピをご紹介したいと思います^^

 

 

 

ではではご覧いただきありがとうございました^^

 

ゆかたん

 

 

 

 

 

 

義理は節約!大量生産サラミチョコ★

こんにちは^^

ゆかたんです。

 

明日はバレンタインですね!

いよいよ一大イベントの日がまいりますが…

なんとインフルエンザになってしまいました

最悪です。。。(´・ω・`)

 

一人暮らしの風邪やインフルエンザは、本当につらいものがあります。

病院に行くにも、家でどれだけ具合がわるくても1人なので…

まあ一緒に住んでいる人がいたとしてもうつるので良くないんですけど^^;

大学生になり、一人暮らしをしてみると体調を壊さないように気を付けるのも

大変だなあと実感しますね。

ということでバレンタインは熱と闘いながら布団の上で過ごすことになるでしょう。泣

 

さて!

バレンタインに本命に渡すチョコとはべつに、

義理チョコをたくさん配らなくてはならない!

という方もいますよね(´・ω・`)

本命以外は節約レシピでいきましょう(笑)

今回は、大量生産できて簡単で節約レシピである、

サラミチョコについてご紹介していきますよー^^

 

 

 

 

 

 

f:id:yukokatanojp01:20170213154051p:plain

 

↑こちらが、手作りのサラミチョコの写真です^^

できあがりの写真だけ撮ったので、

どこがサラミなの!?という感じですかね^^:(笑)

 

では作り方をご紹介します^^

 

◎材料…切り方によって何人分にもなります(笑)

板チョコ        2枚

マシュマロ       好きなだけ

ナッツ         好きなだけ

 

◎作り方

①チョコを湯煎または電子レンジで溶かします。

②マシュマロやナッツなどを①に混ぜます。

③クッキングシートなどにサラミのように形をつくり、両脇をキャンディーのようにくるくると回します。

④冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。

⑤サラミを切るときのように輪切りにしたら、できあがり!

 

 

簡単ですね( *´艸`)

インフルエンザで立ち上がれないので作る工程の写真は撮れなかったのですが、

なんとなくイメージはつきましたでしょうか?

わたしはピンクとホワイトチョコレートをつかって、かわいくしあげました。

チョコレートを溶かしてマシュマロやくるみ、ナッツを混ぜて固めるだけなので

材料費もかかりませんし、なにより無駄がない!

おうちにナッツなどを常備している方であれば、チョコレートさえ買ってしまえば

手軽につくれちゃうという便利なサラミチョコ

 

固めるときに細めにしたり、カットするときに小さめにしたり、

大量生産にはもってこいな手作りレシピだと思います^^

写真には少し見切れていますが、あまったマシュマロにチョコをかけるだけでも

また違うレシピにもなりますし、ハート形のマシュマロなども100均で売っているので

サラミチョコとチョコがけマシュマロができちゃうという一石二鳥の材料です(笑)

 

また大量生産といえば、チョコをとかして型にいれるだけという便利なレシピもありますが、あの「林先生」がそれは手作りではない!!と公言しているので、なんとなくそれを作るのをやめました(笑)

その点サラミチョコはあまり目にする人も少なかったらしく、

「これどうやってつくるの!?」

「こんなのつくれるの!?すごい!」

とい言われまくりでした!!!(鼻高々)

 

サラミチョコは節約をしている方にも、義理チョコを作るのが面倒という方にも、

そこまでお金がかからず、簡単にできるのでお勧めです^^

 

 

それでは、みなさんもインフルエンザにはお気を付け下さいませ

ごらんいただきありがとうございました^^

 

ゆかたん

電子レンジで簡単★ガトーショコラ

こんにちは(^^♪

ゆかたんです。

 

そろそろバレンタインが近づいてきましたね!!

女の子にとっては一大イベントです( *´艸`)

中学校や高校では「学校にお菓子を持ってくるのは禁止!」とか言われながらも

こっそり持って行って放課後までどきどき!みたいなことしてましたね(笑)

そんな懐かしいころもありましたが、いまでは女子大生。

手作りもあれかなーとか思いながらも高級なチョコを買うよりは手作り派!!

 

わたしはどっちかというと、バレンタインにはプレゼントをする習慣がありまして、

彼の喜びそうなちょこっとした小物と、チョコをあげるのが定番です★

男の子ってあれですよね!

チョコにいくら力かけても、

「チョコはチョコでしょ~~」みたいなひともいますよね!!怒笑

↑私の身近な人の話なので、お気を悪くしないでください。。。

 

なのでチョコはささっと作れるものをご紹介していきます!!!!

イベントにはお金を惜しまない派ですが、バレンタインはプレゼントにお金をかけたいのでチョコは節約レシピとしてご紹介していきます(^◇^)

f:id:yukokatanojp01:20170210154516p:plain

 

甘さ控えめ簡単ガトーショコラ

 

写真は私がつくってみたものなので大きさは自由に変えられますよ^^

 

◎材料  写真のカップの大きさで15個分(お弁当に使うカップです)

ミルクチョコレート      50g(板チョコ1枚)

ホットケーキミックス     30g

卵              1個

粉糖             適量

(砂糖)           適量

 

◎作り方

①ミルクチョコレートを刻み、電子レンジで温めます。

 私は20秒ごとくらいに見て、少しずつ混ぜました。

②①にホットケーキミックスと卵を混ぜます。

 ダマにならないように注意!

③カップの半分くらいまで②を入れます。

④500wの電子レンジで1分30秒~2分加熱し、取り出さずに1分ほど置きます。

⑤竹串などで状態を確認し、半生状態であれば10秒ずつ追加で加熱します。

⑥粗熱がとれたら粉糖をふるって完成( *´艸`)

 

砂糖は、お好みで②の生地にまぜてみてください。

甘さ控えめが好きであれば砂糖なしでちょうどいいと思います。

最後に粉糖を加えるので、甘めにしあがりますよ!

 

 

はい!!

とーーーーっても簡単ではないですか!?!?

私はホットケーキミックスが余っているときによく作っています。

また、これには裏技がありまして・・・・・

チョコレートを刻むのも溶かすのすらめんどう!

という方は、

チョコレートではなくココアパウダーでもおいしくしあがるんです!!!

私もチョコレートを常備しているわけではないので、

ココアパウダーが余っていたらそれで作りますが、またこれもおいしいんですね(^_-)-☆

 

お子様がいる方も、おすすめですよ!

混ぜるのは一緒にできますし、慣れてくると5分くらいでぱぱっとできます^^

 

また、一人暮らしだとなかなかお菓子の容器を買ったり型を買ったりしなくなります(笑)

洗うのも面倒ですし、なにより片づけておく場所がないんですよね!

わたしはオーブン機能のついていない電子レンジで一人暮らしをしていますが、

とくにもんだいないです。笑

お菓子作りをするにも、オーブンがなくてもできますしね🎶

ちなみにトースターもないです。

 

食パンを焼くときどうしてるの!?

という話になってきますが、わたしはなんと、フライパンで焼いています。

なかなかおいしいですよ!洗うのも面倒ではないですし^^

 

ということで今回は、バレンタインにも普段のおやつにも使える、

電子レンジで簡単にできるガトーショコラをご紹介しました(^◇^)

つぎはまたバレンタインの簡単レシピかな?と思います^^

 

ではでは

ご覧いただいてありがとうございました( *´艸`)

 

ゆかたん